最新情報

クラブからのお知らせ


2025年4月2日 : カンテラチャレンジ 2025 U11 2日目 大聖堂
横断歩道の前では、必ず止まってくれる♪
ものすごい勢いの時もあるけれど 歩行者優先


サッカーはもちろん
ヨーロッパ文化にも触れて、何か感じて欲しいカンテラチャレンジ

2日目 朝、時差慣らしに、お散歩兼ねて
マラガ大聖堂まで♪

目に入ってくるもの、すべてが彼らにとって新鮮なはずですが…
じゃれ合うことが楽しそう♪


何回来ても、厳かな気持ちになります、無宗教ですが…

内部は、きらびやかでかつ荘厳な装飾、巨大な宗教画
圧倒される

ただただキリスト像の前で祈りをささげる人も

10歳の感性に何が届いたか?

彼らに何がヒットするか、好奇心の琴線に触れるのか
探り、さぐりな旅です



Alevin C でのトレーニング
彼らにとって初めてのスペイン語で受ける指導♪
ここまでの準備の差が出た印象
拙いながらも、頭にスペイン語の単語がインストールされているのと、されていなのと

お手並み拝見のパス&コントロールから
無駄のない構成、量と質の確保
3人目、連続した動き エクセレント♪


ポゼッショントレーニング(守備の切り替え)
認知、判断する要素がふんだんに、運動量の確保もちゃんとできていて、いいトレーニングでした♪
Alevin Cながらも、数名光る選手が

やはり、認知 → 判断 → 実行
このサイクルが早い

彼らは、まぁ初日なので、若干体が重たそうながらも
コーチの意図、指示を、全身で理解しようとする姿に少しほろり

言葉がわからないから、何もかもがわからない訳ではなく
想像力、周りを観察し、模倣するちから

これって、日本でも求められていることだんなぁと

スペインでは、よりその姿勢、能力が顕在化してしまう



AlevinBのレベルが楽しみ♪




そうそう、Rosaleda経由 マラガショップ経由 からの大聖堂

マラガショップ品揃えが充実していて
あれもこれも欲しくなる
以前は、日本からのネット注文ができてのですが
今はやっていない・・・
ここでしか買えない
余計に欲しくなる
2025年3月27日 : カンテラチャレンジ 2025 U11 おそらく初日
海外遠征はどこまでを初日とカウントするのか??


機内、若干傍若無人な振る舞いも、子供の行動には寛容なのか
許してもらえる♪
最近しつけをうるさく言わなくなった日本でも



イスタンブールからマラガの機内
ゲームに熱中するボーイ(日本でだったら絶対やらないであろう、ちゃちなゲーム(笑))
前列のあんちゃんにきれられる・・・
ドンマイ 
彼らなりに、時間をつぶすのに必死なんです…

Diegoは、この日のために、キンドルに入れた、本を読むはずが、いつもながら
もうろうとする頭にやる気がおきず、映画みたり、スペイン語の文章の暗記をしてみたり
寝れるときに寝とかねばなんかも考えつつ・・・


フライトが長いからか、イスタンブールからも機内食がでたのはありがたかった♪
トルコビールを・・・うまいけど

エールフランスで、シャンパンが飲みたかった…

そうそう、経由地のハンバーガーは人生一高価なハンバーガーだった
円安、ワッツ・・・

隣人の巨体と場所取り争いを演じつつ、マラガへ到着


イスタンブール経由なので、初EU圏外からのマラガへの入国
少し新鮮、知ったる荷物ピックアップまでのルートでなかったので、若干ドキドキ
ロストバゲージもなく 空港を脱出

観光客をなめてる運転手(勝手な予想)ホテルまでの運賃、若干ふっかけてきた・・・
マラガルーティン スペイン語脳への変換をいそぐべく、無駄に運転手に世間話をふっかける

昼前に到着も初なので、時間の使い方が難しい
ひとまず、ランチにありつく
滞在先のホテルビュッフェは、種類も豊富で、何より美味しい♪
スペインの家庭料理がでてくるのもうれしいポイント

好きなものだけとってくる偏食ボーイたちに野菜もとりやとくぎを刺しつつ
そんなにポテトばっかり食べれるなとあきれる(笑)
美味しいけども・・・


なんか気づいたら、赤道ギニアのポグバ似の16歳と
仲良くなっている・・・
どういうこと?(笑)



この後、ずっと一緒に過ごすことになるとはつゆ知らず…
一生の出会いはどこに転がっているかわからない

ひとまずやることないボーイズたちは、ストリートサッカーを始める
仲良くなるのはやっ

現地の就寝時間まではねるまいと決めていたものの
いつの間にか撃沈×4人・・・


夕食時間ぎりぎりで滑り込み

多分ここまでが初日のはずです(笑)















2025年3月3日 : カンテラチャレンジ U11 
約1年半ぶりのカンテラチャレンジ

初のトルコ航空、食事がいいという口コミに期待があがるも
やや少なめで、熱いおしぼりなし(笑)
味は、まぁまぁ・・・

インスタンブール経由

無国籍ゾーンは、まさに人種の坩堝

アフリカから、アジアから、ヨーロッパから・・・

なんでもあり

おもいおもいの服装で

髪型も、色も、多種多彩


やっぱり
ツーブロック禁止、ソックスは白

日本が他とは違うこと、頭の隅には置いておきたい♪
2023年9月15日 : マラガCF大阪カンテラU15 セレクション
【マラガCF大阪カンテラU15】セレクションスタート!!

■マラガCF大阪カンテラ U15 募集概要
●設立趣旨:スペインでプレーできる選手の育成
●スペインリーグ MALAGA CF 直属のアカデミー
●対象:2024年4月 新中学1年生対象
●募集人員:FP20‐25名 GK2‐3名
●カンテラ:セレクション合格者のみで活動
●特待生制度:地区トレセン以上、もしくは同等のレベルと判断できる選手

会場:守口市大枝公園人工芝 時間:19時‐21時
第一期日程:10月12日(木)19日(木) 
第二期日程:11月9日(木)16日(木) 
第三期日程:12月を予定
※第一期で約10名程度の合格内定者、二期で10名程度の合格内定者を決定します.
定員に達していない場合のみ第三期セレクションを実施します。
三期セレクション実施の有無は、SNS、HP等で告知します。



2023年4月12日 : 【マラガCFゴールキーパースクール】開校!!
■ 主催 マラガCF大阪 
■ 会場:大枝公園人工芝 木曜日 19時-21時 
■ 目的:地域の専門的なトレーニングを受ける機会のない選手に、知識とトレーニングを提供する
■ 前期12回 / 後期12回  
■ 費用:18,000円/半期  
■体験トレーニング(4月6日(木)13日(木)参加費:1,000円)
■ クラス:6年-中学生(90分)定員10名  5年-3年生(90分)定員10名 
■スクールマスター:松田淳一 
選手歴:セレッソ大阪U-15 → 履正社高校 → 神戸学院大学
指導歴:おーさかGKスクール  RESC Soltilo大阪
資格:JFA公認 GK-C級ライセンス


お知らせ


Facebook



マラガCFジャパンアカデミー設立にあたり

技術やテクニックだけでなく、サッカーの魅力や、スポーツを通して養える人間性や、チームワークの精神なども伝えられればと思っています。
それぞれのカテゴリーにおいて、サッカーからたくさんの事を学び、一緒に成長しましょう!

マラガトップチーム

ロサレダスタジアム



Movie



メールマガジンの登録はこちら