最新情報

クラブからのお知らせ


2023年4月12日 : 【マラガCFゴールキーパースクール】開校!!
■ 主催 マラガCF大阪 
■ 会場:大枝公園人工芝 木曜日 19時-21時 
■ 目的:地域の専門的なトレーニングを受ける機会のない選手に、知識とトレーニングを提供する
■ 前期12回 / 後期12回  
■ 費用:18,000円/半期  
■体験トレーニング(4月6日(木)13日(木)参加費:1,000円)
■ クラス:6年-中学生(90分)定員10名  5年-3年生(90分)定員10名 
■スクールマスター:松田淳一 
選手歴:セレッソ大阪U-15 → 履正社高校 → 神戸学院大学
指導歴:おーさかGKスクール  RESC Soltilo大阪
資格:JFA公認 GK-C級ライセンス


2023年2月19日 : U11U12マラガCF大阪カンテラセレクション
我々のゴールは、スペインでマラガCFでプレーする選手を育成すること
Nuestro mayor sue?o es que nuestros jugadores lleguen a la liga espa?ola.


マラガCF大阪、日本サッカー協会登録3年目、一緒にチャレンジできる仲間を募集します

対象:新U12 新U11 
   4月からマラガCFカンテラでの活動に専念できる選手
募集人数:各カテゴリー 2-3名程度

セレクション日程:
2月28日(火)鶴見緑地球技場人工芝 17:10 ~ 19:00
3月6日(月)鶴見緑地第2球技場人工芝 19:10 ~ 21:00
3月9日(木)大枝公園人工芝 19:10~21:00

合否:3月10日(金)

活動実績:2022年度 JFAトレセン大阪U11 1名
     2023年度 JFAトレセン大阪U11 1名
          JFAトレセン大阪U11北河内 3名
          JFAトレセン大阪U12北河内 1名
          4種リーグU10 優勝
          U10デポカップ中央大会進出
          U11三井のリハウス小学生大会中央大会進出
        

★セレクション申込
・セレクション専用のラインアカウントから https://lin.ee/9itfRQnU
・マラガインスタグラムアカウントにメッセージから
①選手名(ふりがな)②現学年③住所④所属チーム⑤ポジション(できるだけ詳しく記載してください)⑥セレクション希望日⑦身長/体重⑧ トレセン歴(市選抜以上)⑨プレーの自己アピール(選手自身で考えてください!)

2023年度より、セレクション選考を経てマラガCF大阪カンテラU13がスタートします。
U12、U11も、意欲のある選手を募集して、より高い目標に向けて進んでいきたいと考えています。
今までクラブとして築き上げてきたサッカー、マラガのサッカーを体現してくれている現選手、そこに新しい可能性のある選手を加わってもらい、より魅力的で、勝利を愚直に追い求めるチームを創っていきます。

チームとして勝利を目指していく中で、サッカーを学び、戦術的に、コレクティブに戦う中から、個人(戦術眼、技術、フィジカル)が育っていくものと考えています

それが我々が考えるスペインサッカーで得た育成現場の「解」です

我々のゴールは、スペインでマラガCFでプレーする選手を育成すること

ゴールを達成するため、逆説的ですが、まずはチームをつくります

「夢から目標へ、そして現実に」

Director Deportivo D.Arashima


??スポンサー

株式会社エキスパート

むらかわ整骨院

株式会社ウシオ

井川税理士事務所

丹羽司法書士事務所

株式会社パスアート企画

株式会社ジェイワールドトラベル

エスアールジャパン株式会社

株式会社KAITO

株式会社ジェイズマネジメント

JIMA建築デザイン

株式会社エメトレ(セノビル)

株式会社DOCTORSS

JTC株式会社

FILMLIT

GARAGE UP!!

有限会社山野加工

トータルインテリア一平

株式会社RTL

■サプライヤー

ACUORE

株式会社サーパストレーディング

株式会社SWIMBY

ドクターエア

activital

■業務提携

一般社団法人BLeSS(スポーツビジネスに関するコンサルティング)

(株)BorderLeSS(アスリートキャリア支援)

wave留学

■サポーター

グルメキャリー

有限会社岡本住建

大毎観光バスセンター

socokara

■食育スポンサー

まぐろ家まる

うどん道場 谷六店

いつもの場所

■パートナーチーム

エスペランサ熊本

CA_TEMPESTA

CENTRAL FOOTBALL ACADEMY

#マラガCF
#チーム
#カンテラ
#スペインサッカー
#鶴見緑地球技場
#フィジカル
#ポゼッション
#スペイン
#スペインサッカー留学
#少年サッカー
#大枝公園
#malagacf
#トレセン
#北河内トレセン
#大阪府トレセン
2022年11月7日 : マラガCF大阪カンテラU15 創設
マラガCF大阪 カンテラ 中学生部門設立のご報告

2021年度マラガCF大阪カンテラU12をスタートさせ、各カテゴリー順調に経験を積み、目に見える成果も出て参りました。そしてこの度、2023年度より、マラガCF大阪カンテラU15をスタートさせることになりました。
より高い目標を持つ仲間と一緒に、本気でスペインでのプレーを目指して、新たなスタートを切りたいと考えております。たくさんのチャレンジをお待ちしております。

マラガCF大阪カンテラU13 募集概要

●設立趣旨:スペインでプレーできる選手の育成
●スペインリーグ MALAGA CF 直属のアカデミー
●対象:2023年4月 新中学1年生対象
●募集人員:FP18名 GK2名
●カンテラU13:セレクション合格者のみで活動
●特待生制度:2023年度より実施 / 地区トレセン以上、もしくは同等のレベルと判断できる選手


■セレクション概要 会場:守口市大枝公園人工芝 時間:19時~21時
第一期日程:11月10日(木)17日(木)24日(木) 
第二期日程:12月8日(木)15日(木)22日(木) 
第三期日程:1月を予定
※第一期で約10名の合格内定者、二期で10名合格内定者を決定します.
定員に達していない場合のみ第三期セレクションを実施します。
三期セレクション実施の有無は、SNS、HP等で告知します。 

■マラガCF大阪カンテラU13セレクション申込
下記ラインアカウントからお申込みください

https://lin.ee/9itfRQnU

MALAGA CF JAPAN
Director Deportivo
Satoshi Arashima


■スポンサー
株式会社エキスパート
むらかわ整骨院
株式会社ウシオ
井川税理士事務所
丹羽司法書士事務所
株式会社パスアート企画
株式会社ジェイワールドトラベル
エスアールジャパン株式会社
株式会社KAITO
株式会社ジェイズマネジメント
JIMA建築デザイン
株式会社エメトレ(セノビル)
ドクターエア
株式会社DOCTORSS
JTC株式会社
FILMLIT
ガレージアップ!!
有限会社山野加工
トータルインテリア一平
株式会社RTL

■サプライヤー
ACUORE
株式会社サーパストレーディング
株式会社SWIMBY
activital

■業務提携
一般社団法人BLeSS(スポーツビジネスに関するコンサルティング)
(株)BorderLeSS(アスリートキャリア支援)
wave留学

■サポーター
グルメキャリー
有限会社岡本住建
大毎観光バスセンター

■食育スポンサー
まぐろ家まる
うどん道場谷六店
いつもの場所

■パートナーチーム
エスペランサ熊本
CA_TEMPESTA
CENTRAL FOOTBALL ACADEMY


2021年3月5日 : サカイクに掲載されています
『サカイクに掲載されています』



マラガCFジャパンのオンラインスクールサイトが、
少年サッカー情報サイト「サカイク」に掲載されています↓↓↓

>>サカイクの掲載トピックはコチラ







2021年3月1日 : 勝利よ 天に届け
『勝利よ、天のホセに届け!』




本日3/1(月)、ラ・リーガ2部

(La・Liga Smartbank)第27節、

CDミランデス( CD Mirandes) 対 マラガCF(Malaga CF)

のアウェイゲームが開催されます。

現在マラガCFは14位。一方、

対するCDミランデスは現在9位。

場所はスペイン北部、カスティーリャ・イ・レオン州

ブルゴス県のミランダ・デ・エブロという

人口3万6千人ほどの小さな街にある、

エスタディオ・ムニシパル・デ・アンドゥーバ

(Estadio Municipal de Anduva)

にて、現地時間19:00

〈日本時間:明け3/2(火)4:00〉

よりキックオフいたします。

試合開始時刻の現地の天気は予報では曇り、

予想気温は8℃となっております。

このスタジアムは観客収容人数が5700人程度で、

まさに『小さな街の、小さなスタジアム』

といった感じです。

場所で言えば、ラ・リオハ州と

バスク州の県境に位置し、

現在SDエイバルに所属の乾貴士が、かつて

R・ベティスよりローンで移籍していた、

デポルティーボ・アラベスの本拠地、

ビトリア・ガスティスという街が近くにあり、

また、ビルバオまで車で高速を通って

約1時間程の距離にあります。


■今日の試合にかける、マラガCFの意気込みと想い

今節で、セルヒオ・ペジセール監督が就任して

ちょうど50試合目の指揮を執る日となり、

また、先週の金曜日に、白血病で闘病の末、

13歳という若さでこの世を去ったマラガCFファン,

ホセ・グティエレス君のためにも、勝利を誓います。


■監督就任50試合目の節目のゲーム



ペジセール監督は、記者会見で次のように述べています。

「まず、50回というこの数に到達できて光栄です。

ここへ着任した初日と同じ気持ちで、

毎日のトレーニングに集中し、

次の試合の準備を整えていきたいと思います。

先日の勝利は、ホームで連敗を止めるために

重要な一戦であり、それは私たちにとって、

毎日のとてもタフでハードな取り組みが

報われたという証明になりました。

しかし、私たちは警戒しなければなりません。

まだまだ先は長いです。

以前に2連勝を掲げてから、しばらく経っています。

前節の勝利の熱をキープしながら、

浮足立つことなく地面を踏みしめ、謙虚さと野心を持って、

私たちに大きな安心をもたらす目の前の3ポイントを

獲得することです。勝利は、更なる勝利を呼びます。」

■対CDミランデス戦について

対戦相手についてペジセール監督は、

「我々の対戦相手は、

常に先を読むことに長けたゲームプレイを得意とし、

非常にダイナミックな動きと早いボール運びをするチームです。

彼らは、同じディビジョンの中で最も激しいチームの1つであり、

分析する上でも、私たちと非常によく似たデータを持っています。

おそらく、ペースの速いゲーム展開になるでしょう。」


■勝たなければいけない試合


先週の金曜日、天に召された若きマラギスタ、ホセ・グティエレス君(真ん中のユニフォームを着た笑顔の少年)

続いてペジセール監督は、

「また、明日の試合で、先日亡くなられた

ホセ・グティエレス君に勝利を捧げることができるよう願っています。

ホセ君は生前、よく練習場やロッカールームに顔を出してくれ、

選手や我々コーチ陣やスタッフ達からとても愛されていました。

彼を知ったきっかけは、彼がまだ小さな男の子の時、

ロサレダ(ホームスタジアム)へ訪問してくれたことにさかのぼります。

以来、翌年も笑顔でトレーニング中の私たちに会いに来てくれ、

励ましてくれました。

彼は私たちに、連帯の大切さ、人生、そして

純粋なマラギズモ(マラガを愛する精神)を残してくれました。

このような(Covid-19)困難な状況下ではありますが、

ご家族の皆さまに哀悼の意をお伝え致しました。

このCDミランデス戦の前に、メディアを通して、

ささやかなセレモニーの時間を取っていただき、

そこで彼を紹介し、思い出の映像として

彼にも出演して頂けるようにお願いいたしました。

私としてもチームとしても、深い悲しみに包まれていますが、

しかしこの辛い出来事から、大切な教訓も得ました。

それは、人生は短く、私たちは常に全力で歩み、

全力で挑み、全力で楽しむべきであるということを、

彼は示してくれました。

今、世の中がこのような状況下ではありますが、

皆さまどうか毎日穏やかに、

そして少しでも楽しくお過ごしください。

明日は、ラーヨ・バジェカーノ戦に続いて、

早くに天に召された、青と白の若い戦士に捧げるための、

勝利をお届けしたいと思います。」


■当日のメンバーリスト

17人を選出+カンテラーノ(育成出身選手)から7人を招集しました。

フアン・ソリアーノ(GK-1)、ダニバーリオ(GK-13)、

メヒアス(CB-2)、ロンバン(CB-4)、フアンデ(CB-5)、

エスカーシ(CB-23)、

マトス(LSB-18)、A・ゴンサレス(RSB-22)、

ルイス・ムニョス(DMF-8)、ベンケマッサ(DMF-24)、

ハイロ(WG-10)、ホアキン(RWG-11)、

Y・ラハマニ(LWG-17)、

ホサベド(AMF-19)、

オルランド・サ(ST-9)、チャバリーア(ST-12)、

カイエ(ST-20)

続いてカンテラーノより、

イスマエル、ゴンサロ、ラモン、

クリスト、フリオ、ミニ、D・ラルビア。

チーム内で負傷中のクリスチャン、

控え選手のイチャムとキンタナは、それぞれ回復調整中。

-------------------------


何としても2連勝。

天国のホセ君に届けて欲しいですね。

Todo lo que queremos es ganar!
(我々が欲しいのは勝利のみ!)


Vamos,Blanquiazules!
Vamos, Malaga!



お知らせ


Facebook



マラガCFジャパンアカデミー設立にあたり

技術やテクニックだけでなく、サッカーの魅力や、スポーツを通して養える人間性や、チームワークの精神なども伝えられればと思っています。
それぞれのカテゴリーにおいて、サッカーからたくさんの事を学び、一緒に成長しましょう!

マラガトップチーム

ロサレダスタジアム



Movie



メールマガジンの登録はこちら